“子宝整体”一人ひとりに合った“妊活”がここにある!「こころ」と「からだ」の専門家が両面からアプローチ

妊活は病院だけじゃない。あなたに合った“妊活”が、ここにある。
身体と心を整える、「子宝整体」という選択肢があります。
「なかなか子どもができない……」
「でも、誰に相談したらいいかわからない」
「病院に行ってみたけれど、何か違う気がする」
「誰にも不妊のことを相談できない…」
「年齢的にそろそろ妊娠したい…」
「妊娠したいけど、周りからのプレッシャー…」
そんな想い。
胸にしまい込んでいませんか?
目次
1.5組に1組が悩む不妊に“身体からの妊活”という選択肢

日本では現在、5〜6組に1組の夫婦が不妊に悩んでいるといわれています。
実際、年間の不妊治療件数は約50万件。これは10年前の約2倍の数です。
不妊は特別なことではなくなりつつあります。
その背景には、妊娠に適した身体の条件が複雑化していること。
ストレス社会、冷え、栄養不足など、日常的な心身の影響が挙げられます。
一方、病院の検査や治療では原因不明と診断され、「妊娠できないことへの不安と焦り」だけが増してしまう方も多くいます。
だからこそ、身体そのものを見つめ直す妊活整体が必要なのです。
2.『子宝整体』とは?妊活と身体の基本機能——エネルギーの優先順位

人間の身体は、限られたエネルギーを命に関わる機能から優先的に配分します。
その順序は以下のようになっています。
(1)消炎(炎症を抑える)
慢性的な炎症を抱えていると、体はエネルギーをそちらの処理にまわしてしまい、生殖機能が後回しになります。
(2)排泄(老廃物を出す)
排泄機能が低下すると、過剰なホルモンや毒素が体内に滞り、生殖に必要な環境が整いません。
(3)吸収(栄養を取り込む)
ホルモンや酵素、免疫物質の材料はすべて食事から得られる栄養素です。
吸収力が低下していると、必要な材料が不足します。
(4)免疫(防御・着床のサポート)
妊娠とは、“異物である精子を卵子が受け入れる”特殊な状態。
免疫の過剰反応があると、着床や妊娠の維持に影響します。
(5)生殖(妊娠)
上記が整った“最後”にエネルギーが回されるのが生殖機能。
つまり、妊娠とは身体に余力がある時に訪れやすいものなのです。
(6)成長
あなたが自分の身体を労り、心から寄り添うことを考えると、自ずとこの流れに行き着くことがわかると思います。
自分を労ることが、お子さんの気持ちを労り、より愛情深い子育てに繋げることができると感じています。
3.病院だけが、妊活のすべてではない

(1)妊娠するために、必要なことって?
「命を繋ぐ」ということには、本質的な順序があります。
妊娠は、奇跡のように思えることがあります。
けれど身体にとっては、とても現実的な“優先順位”の末にある営みです。
人の身体は、毎日限られたエネルギーの中で、優先順位の高いところから順に“必要なところへ資源(栄養やホルモンなど)を配分する”という働きをしています。
(2)最優先は生きるための機能
まず、最初に優先されるのは、今を生き抜くための機能です。
- 呼吸や心拍、体温の維持
- 内臓機能(消化・排泄・解毒)
- 免疫・炎症反応(傷ついた部分の修復)
これらは生命の維持に直結するため、多少無理をしてでもエネルギーが割かれます。
(3)“生殖”は、あくまで余裕があるときだけ
一方で妊娠・出産は、いわば身体にとって余裕のあるときだけ委ねられる仕事です。
生殖機能は、「今を生きる」ためではなく「命を次に繋ぐ」ためのもの。
つまり、「今のご自身の身体に余力がありますか?」という問いが、いつもそこにあるのです。
4.妊娠しやすい身体とは?

子宝整体で整えるのは、もともと身体が持っている働きを素直に発揮できる“余裕のある状態”に戻すことです。
ここから接骨院の子宝整体では、以下のようなアプローチを重ねながら、身体の内側から妊娠しやすい環境づくりをサポートしていきます。
(1)呼吸がしやすい身体へ——自律神経の安定
妊娠は、余力があってはじめて許される営みです。
日々の生活のなかで、身体はさまざまな“仕事”をこなしています。
- 食べたものを消化し、必要な栄養素を吸収し、不必要なものを排泄する
- 傷や炎症を修復し、風邪などの感染症と闘う
- ストレスや不安を感じたとき、心拍や血圧を調整する
- 筋肉や関節のバランスを保つ
こうした今を生きるための時間に、身体のエネルギーやホルモンの多くは使われています。
そして、それらが一段落し、命を繋ぐ余力があると判断されたときにだけ、身体は「では、次の命を迎えようか」と生殖機能のスイッチを入れ始めるのです。
(2)妊娠しづらいというのは、体からの小さなサイン
だからこそ、妊娠しづらいという状況は、単に年齢や病気だけではなく、
- ストレスが溜まっている
- 呼吸が浅い
- 睡眠の質が良くない
- 内臓が疲れている
- 食事のバランスが崩れている
といった、身体が「今は命を繋ぐよりも、まずは自分を守りたい」と判断しているサインでもあるのです。
(3)妊活は、未来のために「今」を整える時間
妊活整体は、妊娠という“先”を追いかけるのではなく、今この瞬間の身体と心を整えていくことに重点を置きます。
- 呼吸が深く、よく眠れて、食べたものがしっかり消化吸収できる
- なんとなく感じていた不調や違和感がなくなり、心が軽くなる
- 生理のリズムが整い、基礎体温が安定してくる
そうした小さな変化の積み重ねが、やがて身体に「もう大丈夫。次の命を迎える準備ができた」と思わせる状態へと繋がっていくのです。

ここから接骨院では、妊活する女性の「こころ」と「からだ」の両面から丁寧にアプローチし、より豊かな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。
まずは、あなたの今のお気持ちを聞かせてください。
「あなたが笑顔の状態で、お子さんが安心安全な気持ちでお腹に宿ってくれる」そんな妊活ライフを一緒にはじめましょう。