【柔道整復師監修】更年期だから仕方ない?…あきらめないで…。こころとからだに寄り添う「更年期整体」とは!「こころ」と「からだ」の専門家が両面からアプローチ

【柔道整復師監修】更年期だから仕方ない?…あきらめないで…。こころとからだに寄り添う「更年期整体」とは!「こころ」と「からだ」の専門家が両面からアプローチ

「更年期だから仕方ない…」と、自分に言い聞かせていませんか?

夜中に寝汗で目が覚める。
ホットフラッシュに突然襲われる。
動悸や不安感で、日常を楽しめない。
些細なことでイライラ、ふとした瞬間に落ち込む。

このような症状に困っていても、誰にも言えないまま、我慢して過ごしていませんか?

ここから接骨院では、更年期で悩む患者さんの「こころ」と「からだ」の両面から寄り添う整体を提供しています。
「もう年だから…」とあきらめず、人生をもっと豊かに、活動的に生きるためのお手伝いをしています。

1.更年期の不調は、なぜ起きる?

更年期の不調は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少が引き金となって起こります。
自律神経が乱れやすくなり、心身のリズムが崩れ、「原因不明」の不調に悩まされます。

よくある更年期の症状として、

  • ホットフラッシュ(急なほてり・発汗)
  • 不眠、寝汗
  • 動悸・息切れ
  • イライラ、落ち込み
  • 全身のだるさ、疲労感

などが挙げられます。
そして、病院で相談しても、「年齢のせい」と片付けられたり、薬だけ渡されて終わったりすることが多いようです。
あなたもそのような経験はありませんか?

当院にご来院された、更年期女性のリアルな訴えをご紹介します。

(1)体の不調

(2)心の不調

(3)医療機関への不満・孤独感

(4)社会的・家庭的プレッシャー

このような訴えには、共通する背景があります。

  • 「体が思うように動かない」ことへの戸惑い
  • 「心の浮き沈みが自分でもコントロールできない」という不安
  • 「誰にも理解されない、相談できない」という孤独感
  • 「このまま老いていくのか」という漠然とした絶望感

2.なぜ「更年期整体」が必要なのか?

「年齢だから仕方ない」
「私だけがつらいわけじゃない」
そんなふうに、自分に言い聞かせていませんか?

でも、本当は心の奥で、誰にも言えない悩みを抱えているのではないでしょうか。

  • ふとした瞬間にこみ上げるイライラ
  • 夜中に何度も目が覚めて、ぐったりする朝
  • 誰にもわかってもらえない孤独感
  • 体が思うように動かず、未来に希望が持てない不安

もしそうであれば、ここから接骨院が届けたいメッセージがあります。

私たちは、これらのリアルな声を受け止める言葉や施術の一つひとつに、このような思いを込めています。

3.更年期の不調は、「からだ」と「こころ」、両方の問題

更年期の不調は、ただのホルモンの変化だけではありません。
実は、骨格の歪みや、自律神経の乱れとも密接に関係しています。

体が歪むと、内臓の働きが低下し、自律神経のバランスも崩れがちに。
その結果、ホットフラッシュ、不眠、動悸、情緒不安定といった症状が現れてきます。
だからこそ、ただ薬で抑えるだけでは、本当の意味での回復には繋がらないのです。

体を整えるだけでは、十分ではありません。
もちろん、整体による体のケアはとても大切です。
でも、それだけでは十分ではありません。

更年期は、体の変化だけでなく、心にも波が立つ時期です。
「頑張り屋さん」「周りに気を使いすぎる」そんな女性ほど、自分のつらさを後回しにしてしまいがち。

ここから接骨院では、体を整えながら、心にもそっと寄り添うことを大切にしています。

「また朝が楽しみになる」
「家族にやさしくなれる」
「自分にやさしくなれる」
そんな変化を、あなたと一緒に育んでいきたいのです。

4.【柔道整復師監修】更年期整体の具体的施術法

(1)頭蓋骨アプローチ

  • 温めながら、頭蓋骨の微細な動きを引き出し、脳脊髄液の循環を促進
  • 自律神経(交感神経・副交感神経)のバランスを整える
  • 施術後は、呼吸が深くなり、体がじんわり温かくリラックス
  • ホットフラッシュや動悸の軽減
  • 不眠・寝汗の改善
  • 気分の安定(イライラ・落ち込みが和らぐ)
  • 体のだるさ・重さが軽減

(2)栄養療法(食事指導)

  • ホルモンバランスを整える栄養素(タンパク質、ビタミンD、亜鉛など)を意識した食事
  • 血糖値スパイクを防ぐ食べ方
  • 腸内環境を整えてメンタルも安定させる食事

無理な制限ではなく、今、必要なものを、自然に補うことを大切にしています。

まずは、お気軽にご相談ください。
「本気で自分を大切にしたい!」という気持ちに、私たちは本気でお応えします。

著者プロフィール 牧田 拓也(まきた たくや)

ここから接骨院 院長
国家資格:柔道整復師

16歳で膝の手術、その後7年間苦しんだ痛みが一人の施術家との出会いで完治する。
施術だけではなく、丁寧に話を聞いてもらった「心のケア」に感動した経験から、患者さん視点で「こころ」と「からだ」を一緒にケアしていく方法を確立する。
心が変わると女性は美しくなっていくことから美容にも注力しており、整体とカウンセリングの両面から様々な変化を生み出している。
痛みを取るというマイナスから0の施術だけではなく、0からプラスにする身体作りを研究し、様々なセミナーに参加し、セミナー講師も務める。
その慢性的な痛み、姿勢の悪さ、心の辛さ、子育ての悩み、身体のコンプレックス、全部諦めないで。
いつからでもワクワク生きられる心と身体作りを提供。
出会った方を心からの笑顔にすることを最高の喜びとする「ここから接骨院」を経営。

牧田 拓也

関連ブログ

関連した記事はまだありません。

関連体験談

関連した記事はまだありません。